HAKKO

製品を検索

製品カテゴリ

製品情報トップ  >  はんだこて 自動はんだ付けシステム はんだこて はんだ送り こて先温度計・テスター こて先クリーナー・こて台 はんだ・フラックス 吸煙器 はんだ槽 吸取器・リワーク関連 リワークステーション 静電気関連 吸着ピンセット 線材加工・その他 熱風炉・工業用ドライヤー メルター・シーラー ホビー  >  IoT対応タイプ  >  FN-1010

はんだこて/IoT対応タイプ

FN-1010

FN-1010
POINT
  • はんだ付け時のトレーサビリティの実現
  • ヒューマンエラーゼロの温度管理
  • はんだ付け作業を完全管理

IoT通信を駆使してヒューマンエラーゼロの温度管理や
はんだ付け作業のトレーサビリティを実現

「はんだこて FN-1010」と「こて先温度計 FG-100B」を組み合せ、IoT通信を駆使することにより、トレーサビリティを向上させ、ヒューマンエラーを無くしてはんだ付けを最適化します。

日々のはんだ付け作業を行うだけで「プロセス管理」から「トレーサビリティ作成」まで可能

日々のはんだ付け作業で発生する様々な情報がリアルタイムで蓄積・保存され、その収集された情報を使って「はんだ付け条件の最適化」が可能です。

収集されるデータ

下記の情報は、こて先 T36シリーズに内蔵されたメモリーチップに収集され、ステーションを経由してパソコンに保存されます。

  • こて先形状
  • こて先シリアル番号
  • 負荷回数
  • こて先通電時間
  • 負荷検出感度の設定
  • 使用はんだの設定(鉛フリー用/鉛入り用)
  • 一定の負荷回数に達したときのアラーム
日々のはんだ付け作業を行うだけで「プロセス管理」から「トレーサビリティ作成」まで可能

こて先温度の測定結果を赤外線通信で送信すれば自動で校正/補正が完了

いつも通り温度測定をするだけで「人による誤った判定や行動」を排除した「こて先温度の校正および補正」が実現。
自動で温度測定/校正/補正の結果も記録します。

FN-1010に赤外線送信可能な温度計/はんだこてテスター

  • こて先温度計    FG-100B
  • はんだこてテスター FG-101B
こて先温度の測定結果を赤外線通信で送信すれば自動で校正/補正が完了

IoT通信に必要なオプション

接続したい台数や、パソコン/サーバー側の接続口に合わせて選んでください。

IoT通信に必要なオプション

※RS232Cが接続できないパソコンもあります。ご確認ください。

はんだ付け時の供給エネルギーを可視化

はんだ付け時にこて先から供給されるエネルギーをデータ化し、可視化することで、これまで出来なかったはんだ付け作業の要因の管理が可能になります。

はんだ付け時の供給エネルギーを可視化
数値

リアルタイムの作業状況が液晶画面で確認可能

リアルタイムの作業状況が液晶画面で確認可能

向上したボタン操作性

プリセット温度やオフセットはワンタッチで表示し、こて先温度の校正/補正も少ないボタン操作で作業復帰するまでの時間を短縮します。

音とバイブ機能でアラームをお知らせ

騒音が激しい作業現場でもバイブ機能でアラームをお知らせします。

自動落下検出機能

6軸モーションセンサーで落下を感知したら自動で通電をストップ。
火災やフロアの焦げが広がるのを防止できます。

温度測定の平準化 測定ミスゼロをサポート、 測定温度の合否判定

はんだ飛散を軽減するこて先クリーナー

たて型で開口部を小さくし、クリーニングワイヤーの収納位置を工夫することで、クリーニング時のはんだ飛散を99%削減。

※当社比較実験において

こて先温度の測定結果を赤外線通信で送信すれば自動で校正/補正が完了

耐熱パッド不要のこて先交換

こて台横のこて先挿入台と、こて台手前のこて先取外しアタッチメントを利用することで、耐熱パッドを使うことなくこて先を交換できます。

耐熱パッド不要のこて先交換