経営理念MANAGEMENT PHILOSOPHY
-
白光は、世界における「はんだ付け技術の第一人者」を目指し、人々のより便利で豊かな暮らしの実現に貢献する。
-
働き甲斐と生き甲斐を求める仲間が集まって、これを追求・達成する場としたい。
-
社会のため、社員のため、白光は永遠でなければならない。
品質・環境方針QUALITY AND ENVIRONMENTAL POLICY
基本理念
人に喜んでもらえる製品づくり
行動指針
当社は、お客様のニーズを的確に汲みとった白光らしい製品の開発・サービスの提供に努め、お客様の満足と信頼を高めます。また、「会社の質世界一」というビジョンのもとに、従業員の幸福はもとより、白光に関わる人々、白光を取り囲む人々に喜んでもらえる会社を目指し、企業としての永続的な成長を目指します。
その実現に向けて、全従業員で「ISO 9001・14001に基づくQEMS(品質・環境マネジメントシステム)」および「化学物質管理マネジメントシステム」のPDCAサイクルを推進し、企業の社会的責任(CSR:Corporate Social Responsibility)を果たすために、以下の事項に留意します。

お客様の視点
- 製品要求事項への適合はもちろん、お客様にとって、使いやすく、メンテナンスしやすく、デザインの美しい”白光らしい”製品を開発・製造・提供します。
- 製品の安全管理、化学物質管理を推進し、安心な製品づくりに努めます。

環境の視点
- 環境保護、汚染の予防に取り組みます。環境上の重要な側面(著しい環境側面)を特定し、リスク・機会の大きさに応じて必要な取組みを行います。
- 特に、①お客様にとって高品質な製品・サービスの提供、②お客様および社内の業務効率の向上を目指し、資源消費の抑制に留意します。

業務プロセスの視点
- 業務プロセスの取り組むべきリスク・機会とその対策を明確化し、標準化およびプロセス維持・改善活動(プロセスアプローチ)を推進します。
- 製品のトレーサビリティを実現します。

経営資源の視点
- 誠意和合の考えを実践します。
- 広範かつ最新の知識・技術を身につけるため、自己研鑽を含む力量向上に継続的に取り組みます。

全体の視点
- 品質・環境・化学物質に関する法的要求事項およびその他の同意事項を遵守します。
- 目標管理プロセスのPDCAサイクルを確実に推進し、QEMS(品質・環境マネジメントシステム)を継続的に改善します。
白光株式会社
代表取締役社長
