- TOP
- ペン先形状の特徴と使用感
様々なペン先を使うことで、とても表情豊かに描くことが可能です。
描けば描くほど、その魅力のとりこになりますよ!
Only one の作品を作りませんか?
様々なペン先を使うことで、とても表情豊かに描くことが可能です。
また、1~10の目盛りで温度調節ができ、焦げ目の濃淡も自由自在に描くことができます。
■ウッドバーニング用


品番 | 形状 | 使用用途 | 使用感 |
---|---|---|---|
T21-B05 | ![]() |
0.5mm幅の極細の線が描けます。 基本的な線描や、繊細な点描を描くのに適しています。 |
![]() |
T21-B1 | ![]() |
1mm幅の線が描けます。 点描、線描を描くのに適しています。 my pen、my pen αの本体に付属のペン先です。 |
![]() |
T21-B15 | ![]() |
1.5mm幅の線が描けます。 線描、点描、ローリングにも使えます。 |
![]() |
T21-B2 | ![]() |
2mm幅の太い線が描けます。 線の強弱をつけることで、毛筆のようなタッチを描くことができます。 ローリングにも最適で、色々と応用のできるペン先です。 |
![]() |
T21-D45 | ![]() |
平たいペンの先端を使って、幅広い線を描くことができます。 長い線は力の入れ具合を一定にすることが難しいので、帯状のムラができますが、側面を使うと、長い線を描くこともできます。 |
![]() |
T21-N※ | ![]() |
ペン先が円になっているので、板に垂直に当てて焼くことで大きなドットが描けます。 ペン先を早く動かすと、ぼかしの効果もできます。 やすりで好みの形状に削りだすことも可能です。 (焼きサンプルは未加工ペン先) |
![]() |
※N型のペン先は先端をお好みの形状に削ってご使用ください。
【加工例】
黒く塗りつぶすのに便利です。

■カービングアート用(※my pen αのみ)

品番 | 形状 | 使用用途 | 使用感 |
---|---|---|---|
T21-E | ![]() |
刃の側面を板にスライドさせることで幅の広い線が描けます。 線描は、描き始めと描き終わりがやや細くなり、あまり板には食い込みません。 |
![]() |
T21-K3 | ![]() |
側面を使うとE型より幅広い線が描けます。 縦に持って描くと板の繊維を断ち切りながら焼けていきます。 切っ先で点描を描くこともできます。 |
![]() |
T21-K5 | ![]() |
T21-K3と同様。より幅広い線が描けます。 刃のかかと部分を使ってギザギザとしたタッチを描いたり切っ先で点描を描くこともできます。 | ![]() |
T21-K8 | ![]() |
T21-K5と同様。より幅広い線が描けます。 my pen α本体に付属のペン先です。 |
![]() |
T21-PS | ![]() |
刃の側面を滑らせて柔らかいタッチで面を焼きます。 毛筆のような強弱のついた線が描けます。 点描や、ペン先を動かしながら焼くことで独特のタッチが出せます。(力を入れると折れます) |
![]() |
■彫金用(※my pen αのみ)

品番 | 形状 | 使用用途 | 使用感 |
---|---|---|---|
T21-I | ![]() |
彫金用のペン先です。 | - |
T21-K | ![]() |
||
T21-P | ![]() |
||
T21-T | ![]() |
■はんだ付け用


品番 | 形状 | 使用用途 | 使用感 |
---|---|---|---|
T21-D16 | ![]() |
はんだ付け用ペン先です。 バードカービングの足のはんだ付けにも使えます。 | - |
ペン先の使い方

製品のご案内
![]() |
my pen αNo.FD210-01 |
![]() |
my penNo.FD200-01 |