知的財産の保護について
弊社は、1954年の設立以来、『お客様に喜んでもらえるモノ造り』を実現するため、日々商品造りに励んでおります。お陰様で、弊社の商品はその品質に於いてお客様に高い信頼と評価を得ております。
ところが、最近、弊社商品や商標を模倣した侵害品が市場に出回っている状況です。お客様には大変ご迷惑をお掛けしております。
これらの侵害品を弊社において取り寄せ,調査したところ,いずれも弊社の品質基準を満たしていないことが確認されております。弊社では,知的財産の侵害に対しては断固たる対処を行って参ります。
今後共、弊社商品の信用維持に努めて参る所存でありますので,よろしくお願い申し上げます。
- 17.07/17
- ベトナムでドメイン侵害者に行政による強制捜査、行政処罰後、侵害者はドメインを返還
- 17.06/16
- 中国深圳市で模倣品の製造工場を刑事摘発、刑事処罰決定
- 14.08/14
- インドネシア・バタムで警察による強制捜査、謝罪広告により和解
- 14.04/03
- インドネシア・ジャカルタ近郊で知的財産総局捜査局による強制捜査、謝罪広告により和解
- 14.01/14
- 中国深圳市市場監督管理局宝安支局による行政処罰決定
- 13.04/10
- 中国深圳市市場監督管理局宝安支局による行政処罰決定
- 12.02/27
- 中国広東省恵州市、質量技術監督局による行政処罰決定
- 12.02/15
- 中国広州市、工商局による行政処罰決定
- 11.08/31
- 中国広東省東莞市、質量技術監督局による行政処罰決定
- 11.05/31
- 中国東莞市、工商局による行政処罰決定
- 10.10/13
- 中国に於ける販売店情報
- 10.03/03
- 中国深圳市、市場監督管理局福田分局による行政処罰決定
- 09.03/30
- 韓国仁川、税関で知的財産権侵害品を差押
- 09.03/30
- 国広東省、広州市中級人民法院での特許侵害訴訟で勝訴
- 09.03/30
- 中国広東省、広東省高級人民法院での控訴審で勝訴